好きな柄の洋紙を使って、パッチワーク風のデザインを作ります。
主に用意するものは、好きな柄の紙、抜き台紙、NPGシール・ステッチ。今日は押し花を使わずに楽しみにます。
紙を同じ大きさの正方にカットします。今日は3cm×3cmにしました。
台紙となる紙に抜き台紙の内側を鉛筆で写しておきます。紙を貼る時の目安にします。
弱粘着スプレーを台紙に軽く吹き付けます。
中央に目立つパーツを置いたら、あとは順番に並べてはります。
紙のパーツが貼り終わったら、NPGシールを格子状に貼っていきます。縫い目みたいに見えませんか?
デザインがほぼ出来上がりました。
最後の仕上げです。裏面にスプレーを貼った抜き台紙をかぶせます。
今日使用した教材は、抜き台紙16キルト、NPGシール・ステッチ。カードだけでなく、しおりも作ってみました。お気に入りです。
(Reporter:岩本裕子)
花と緑で彩る暮らし(8716.kurashi) インスタグラム