感染症や自然災害は昔から鬼の仕業と捉えられてきたそうです。
色々な行事のモチーフを押し花で作るのも楽しみの一つです。
鬼は、パンジー・ビオラ・ナンキンハゼの葉で、鬼のモジャモジャ頭にはトウモロコシのヒゲを使用しました。大豆は筍の皮を丸くカットしました。
子供の頃、楽しみだった豆まき。
うちでは、いつ頃からか片付けやすい殻付の落花生を使っていました。
皆さんは、大豆派?落花生派?
今年はコロナ退散を願い豆まきをしませんか?
Reporter: 熊谷 淳子
熊谷 淳子 インスタグラム
https://instagram.com/realmamarin?igshid=cfawaatdcmyw
2件のフィードバック
鬼さん 可愛いです。 楽しそうな節分の雰囲気も素敵! お使いになった花材を載せて下さって嬉しいです。Instagramも楽しみに拝見させて下さい。 色々ありがとうございます。
コメントありがとうございます。一日一日を丁寧に過ごしていきたいですね。これからも、よろしくお願いいたします。
コメントは受け付けていません。