~花と緑で心を豊かにするエッセンスをお届けします~

11月26日(土)

11月26日(土)

冬のベランダガーデン

《ワイルドストロベリー》

バラ科 常緑多年草のハーブです。花も実もとても可愛くて、押し花にもオススメです。

 

《ビバーナムティヌス》

日本に自生するガマズミの仲間。小さな蕾から3月〜4月には白い花を咲かせ光沢のあるブルーの実がなります。この実は、押すと光沢がなくなり黒くなってしまいます。

 

《キルタンサス》

ヒガンバナ科の球根植物です。12月のお花が少なくなった頃から沢山のお花を咲かせてくれます。こちらは、乾燥剤に入れてドライフラワーがオススメです。

 

《アブチロン チロリアンランプ》

アオイ科の半つる性植物。陽当たりの良い場所に置いているからか、一年を通して赤い提灯型の花が咲いています。

Reporter :  熊谷淳子

 

熊谷 淳子 インスタグラム  

   https://instagram.com/realmamarin?igshid=cfawaatdcmyw

 

2件のフィードバック

  1. 厳寒のなか、新型コロナ感染症で悶々としている今日この頃、心を癒してくれるベランダガーデンの花たちへ有難う。頑張ります!

    1. 小林様

      コメントありがとうございます。
      こちらも元気をいただきました!
      お花のようにいつも上を向いて頑張りたいものです。  

コメントは受け付けていません。