ツルボ(蔓穂)
ユリ(キジカクシ)科の多年草。地下に球根があり、秋の初めにピンク色のキラキラした花を咲かせます。
昔から皮膚病・神経痛・火傷・切傷などを負った際に、その球根をすりつぶして湿布薬として薬効を発揮し重宝されてきたそうです。
押し花にしてもキラキラと咲く雰囲気はそのまま残りました。(葉はイメージです。)
9月9日(木)から開催される AKOMEYA TOKYO in la kagu 「緑花彩2021」
芸術の秋にふさわしい押し花の作品展・クラフトマーケットへ足を運んでみませんか?
Reporter : 熊谷淳子
熊谷 淳子 インスタグラム
https://instagram.com/realmamarin?igshid=cfawaatdcmyw