こちらは韓国・李先生のアルケミックアートで作られたコンパクトケース。
これは、植物のシダをアルケミックシートで浮き出したもの。
色はアルコールインクを使われてます。
アネモネの押し花を使っています。なんとも言えない色合いでとても人気です。
こちらはイチョウ。私はこのブルーとイエローの組み合わせがとても好きです。
デザインもとってもかわいい!
アルケミックアートは杉野宣雄先生が考案されたクラフトですが、
日本国内だけでなく、韓国、台湾とたくさんの方がそれぞれの
デザインやアレンジで作られています。
ぜひ、作品のバリエーションなどは、ホームページをご覧ください。
杉野宣雄 ホームページ https://www.nobuo-sugino.com/
ちなみにコンパクトを開くとこんな感じです。
こちらのコンパクトは、日本橋三越での杉野宣雄展で販売されます。
Reportor:岩本裕子
8716.kurashi INSTAGRAM
https://www.instagram.com/8716.kurashi/?hl=ja
ブログ
http://botanicart.blog105.fc2.com/
FACEBOOK
https://www.facebook.com/yuko.iwamoto.1276/
INSTAGRAM
https://www.instagram.com/yuko_iwamto_fg/?hl=ja